「ドンキの社員は自分の会社のことをどのように感じているのか」
そんなみなさんの声にお答えすべく、社内アンケートを実施しました。入社理由、入社後のイメージギャップ、今後の課題など、ドンキ社員の生の声をお届けします。
等身大のドン・キホーテを感じていただければ幸いです。
- ドン・キホーテで活躍する人はどんな人?
-
-
営業本部 食品担当 エリアブロック長 男/2008年入社
自分の意見をはっきり上司、部下に発信でき、人の気持ちを良く理解し、コミュニケーション能力が高く、物事を色々な角度から見ることのできる人。
-
家電担当 商品売り場責任者 男/2011年入社
常にポジティブで上昇志向で、変化対応ができる。
-
営業本部 おもちゃ担当 女/2010年入社
評価されている人はみんな、自分の考えだけに囚われずに新しいことを取り入れられる人だと思います。とにかく頭が柔らかい人。
-
営業本部 店長 女/2009年入社
向上心がある方。お金が好きな方。感動が好きな方。負けず嫌いで、好奇心旺盛な方が、社風に合うと思います。
-
ブランド品担当 売り場担当者 男/2012年入社
貪欲さ、向上心を持っていて、コミュニケーション力が高い人。
-
営業本部 アパレル担当 女/2011年入社
自分の強みを知ってそれを突き詰めることができる人。手際、要領が良い方、人とのコミュニケーションが上手い方は成長が早くチャンスがまわってくると思います。
-
営業本部 アパレル担当 売り場担当者 男/2012年入社
学生らしい言葉で言えば「意識が高い人」「成長意欲が強い人」は必ず成功できる環境が作られている。またオンオフの切替えができる人が成功していると思う。
-
営業本部 アパレル担当 女/2010年入社
自分よりも、一緒に働く人たちの幸せを考えて働く人。
-
- ドン・キホーテを就職先として選んだ理由は?
- 入社前後のイメージギャップ(うれしい誤算)は?
- 入社前後のイメージギャップ(誤算)は?
- あなたの周囲の凄い人は?
- ドン・キホーテで活躍する人はどんな人?
※回答者の役職は旧事業部内容となります。